www.smartrans.com
URL・メ-ル転送サ-ビス

日本語URL転送サービス | 無料転送URLサービス | フルネームメール転送 | 超短縮URL転送サービス
無料URL転送
登録方法
設定変更(ログイン)
登録削除
FAQ
トラブルシューティング
規約
ガイドライン
パスワード請求
転送時広告表示
転送後URL表示方式
お問い合せ
当サイトへの
リンクについて
QRコード表示機能について

短縮URLなどの情報を含むQRコードを表示することが可能となりました
短縮URLの末尾に(半角文字で)'?qr'を付加してください
(例えばIDが'test'である場合には http://www3.to/test?qr にアクセスして下さい)

以下の特長があります
(1)QRコードの画像の種類(PNG、 JPEG)を指定可能です(デフォールトでは PNG)
(2)QRコードの画像のサイズを変更可能です(デフォールトでは '4')
(3)QRコードに転送先ページの説明も含ませることが可能です
(4)QRコードを添付ファイルとしてメールで送付することが可能です

(1)JPEG画像を作成する場合には'?qr'に続けて'-jpeg'または'-jpg'を付加してください
例:http://www3.to/test?qr-jpeg http://www3.to/test?qr-jpg
デフォールトではPNG画像となりますが、'-png'を明示的に付加することも可能です
例:http://www3.to/test?qr-png

(2)画像のサイズを変更する場合には1以上の整数'#'を'?qr'に続けて'-s#'と付加してください
例:http://www3.to/test?qr-s1 http://www3.to/test?qr-s10
画像全体のサイズに上限がありますので、あまり大きな値を指定しても無意味です
上記(1)の画像の種類と組み合わせて使用することも可能です
例:http://www3.to/test?qr-png-s2 http://www3.to/test?qr-s6-jpeg

(3)ページの説明を含ませる場合には設定変更のページにおいて、「ページ説明」の項目に必要なデータを記入してください
途中に改行を入れる場合には(半角で) <br> と記入してください

(4)QRコードの画像をメールで送付する場合には'?qr'に続けて'-mail'と付加してください(表示画面においてメールアドレスの記入が必要です)
例:http://www3.to/test?qr-mail
上記(1)(2)の画像の種類やサイズと組み合わせて使用することも可能です
例:http://www3.to/test?qr-png-s2-mail http://www3.to/test?qr-s6-jpeg-mail

QRコードの画像データは必要時に作成されますが、当サービスのサーバーに継続的には存在しませんので、転送先のページなどで使用する場合には直リンクではなく、ダウンロードあるいはメールで受信した上でお使いください
(画像データの存在するURLを直リンクはできませんが、http://www3.to/test?qr といったQRコード表示用のURLを転送先のページで使用する(リンクする)ことは問題ありません)

QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です


Smartrans Service
Copyright(C) 2004-2022 All rights reserved