SET大学とHilltop Technologiesがサイバーセキュリティ強化のためSET Cyber​​ Labsを立ち上げ

ウクライナの非営利学術機関 セット大学 と米国に拠点を置く新興企業ヒルトップ・テクノロジーズはSET Cyber​​ Labsを立ち上げた。この新しいサイバーセキュリティのスタートアップ企業は、企業、非営利団体、学術機関向けにカスタマイズされたソリューションを 24 時間 365 日提供しています。

SET Cyber​​ Labs は、SaaS 製品として設計されたサイバーセキュリティ プラットフォーム Volt を開発しています。このプラットフォームは、24 時間年中無休の管理された検出と対応、エンドポイントのセキュリティと検出、高度なクラウドとネットワークのセキュリティ、AI 主導のフィッシング分析など、幅広いサービスを提供します。また、統合された仮想最高情報セキュリティ責任者 (vCISO) サービスも備えており、組織はサイバーセキュリティに関する専門家の指導を確実に受けられます。

SET Cyber​​ Labs からの収益の一部は、SET 大学プログラムのサイバーセキュリティにおける学生奨学金と、ウクライナにおけるテクノロジー教育の発展に充てられます。

このスタートアップはキエフに事務所を開設し、間もなくウクライナのディアシティの法的枠組みに加わる予定だ。

同社は、2024年にディアシティを通じてウクライナに参入する最初のスタートアップであり、戦争開始以来、大学と協力してウクライナにRnDを開設した最初の米国のテクノロジースタートアップである。

SET Cyber​​ Labs は、ヒルトップ テクノロジーズのサイバーセキュリティ イノベーションにおける米国の専門知識と、最前線でテストされたウクライナのサイバー防御の回復力を組み合わせています。このスタートアップの使命は、高等教育機関、中小企業、非営利団体など、内部のサイバーセキュリティ リソースが不足している最も脆弱な組織にサイバーセキュリティの専門知識を提供することです。

「このユニークな国際的な取り組みで SET 大学と提携できることに興奮しています」と、ヒルトップ テクノロジーズの共同創設者であるニック ジシントは述べています。

「私たちがウクライナと提携しているのは、ウクライナがサイバーセキュリティの戦場の最前線にあるからです。

サイバーセキュリティをすべての人が利用できるようにするというヒルトップの使命は、ウクライナの勇敢な人々から始まります。 SET大学との教育パートナーシップにより、次世代のサイバーセキュリティ専門家を教育する前例のない機会が得られます。」

ウクライナは長年にわたりサイバーレジリエンスの最前線に立っており、毎日ロシアのサイバー攻撃に直面している。国の大部分がロシアにとって新たな攻撃を実験し、その後米国や西ヨーロッパに仕掛けるための遊び場となったことは周知の事実である。

SET 大学学長のイリーナ・ヴォルニツカ氏は次のように述べています。

「ロシアの本格的な侵攻により、世界的な企業や投資家がウクライナでの事業開始をためらっている中、ヒルトップ・テクノロジーズは、ウクライナには強い可能性があり、多くの人材が集まっていることを世界に示している。

この種の国際協力は、大学生に貴重な実践経験を提供すると同時に、世界的なセキュリティへの取り組みを強化します。 SET 大学がこの取り組みに参加できることを光栄に思います。また、パートナーであるヒルトップ テクノロジーズの継続的なサポートに感謝しています。」

リード画像: イリーナ・ヴォルニツカ、SET 大学学長。写真: クレジットなし。